

キャビきたー!七夕はちべたいのだー!
大人になるとすっかり忘れておりました。 そうです、明日は七夕です=!! 七夕には日本最古の麺と言われるそうめんを食べる習慣が! そして素麵のもとになったという索餅食べなきゃ! (食べ物の話ばっかりかよ!とか言ってはいけません) ・・・・というわけでキャビ!来ました!...


フランス料理になったイタリア料理(2)
先月ののんとろっぽ日曜俱楽部、 「フランス料理になったイタリア料理」、大変好評に終わりました。 ありがとうございました。 「フランス料理になったイタリア(1>」に引き続き ざっくり内容をお伝えしたいと思います。 中世は丸のままローストしたものにせいぜい果物を煮たあまいものに...


いつまでこの景色が見られるのか
台風3号が来てますね。 千歳烏山はず~っと曇りかもしくは小康状態の予報が出ています。 ただし烏山は昔から雷雨とか豪雨の起きやすいと ころなので油断は禁物です。 都議会選も終わり、結局豊洲へは移動することが決まったようですね。 いつまでこの景色が見られるのか。。...


フランス料理になったイタリア料理(1)
先月ののんとろっぽ日曜俱楽部、 「フランス料理になったイタリア料理」、大変好評に終わりました。 ありがとうございました。 ざっくり内容をお伝えしたいと思います。 店内はいつもより暗め、ろうそくをいつもより立ててセッティングしました。...


イタリアルネッサンスの次はお江戸にもどる
のんとろっぽ日曜俱楽部「フランス料理になったイタリア料理」も無事に終わり、 7月22日(土)の「シュワシュワマチュザレム」のページも作り終わって (おかげさまでマチュの会はすでに半分ちかくご予約いただいています☆) お次は(笑)お江戸にもどってまいりました。...


今日のオススメ6月29日(木)
梅雨の合間にちょっと晴れてきました♡ じめじめしているときはさっぱり白ワインはいかが? アルシミー・ソヴィニヨンブラン フランス ロワール ¥800 フレッシュハーブとグレープフルーツ 薄緑色の爽やか白ワイン☆ フレッシュチーズを焼いて添えたハーブのサラダとどうぞ!...


シュワシュワマチュザレム‼
久しぶりの大きいシャンパン会! マチュザレムの会をやります! お待たせいたしました。。。。 のでので皆様日にちをまずご確認ください 7月22日!!土曜日! 立食パーティーになると思います! 細かいことはページを作成してそちらからもお伝えいたします!...


7月の営業のお知らせ
のんとろっぽの7月の営業のお知らせです。 7月は海の日のある3連休は17日月曜祝日まで休まず営業し 翌18日火曜日はお休みさせていただきます。 またその週の土曜日22日はのんとろっぽ日曜俱楽部(日曜日じゃなくてごめんなさい)...


ルネサンス料理に欠かせない調味料
もうあと少しに迫ってまいりました! のんとろっぽ日曜俱楽部「フランス料理になったイタリア料理」。 今度の日曜日25日19時からです! 当時の料理に頻繁に登場する調味料、 agresto(アグレスト)。 アグレストは日本語の本だと単純にワインビネガー的な書かれ方をしているもの...


築地移転問題 都知事会見
毎週朝築地に行くたびに場内に空き店舗が増えています。 前に撮った写真のように「使用停止 東京都」と張紙だけになり がらんとした店舗跡はかなり悲しい気分になります。 大江戸線築地市場前ではビラ配り。 過激なビラは怖くもあり、...