

天才たちの時代、そして私。
今日はエゾ鹿くんと和田浦のサバ、 そして高かったけどサヨリ! さよりって本当にきれいだよね。 剣みたい。 サヨリはウドと一緒にpiemonteピエモンテの伝統的なソース、 サルサ ヴェルデ(グリーンソース)で召し上がってね♡ さて、築地への行き帰りの電車の中は...


今日はみんなでひな祭り♡
この包みは何でしょう? そうです、今日は3月3日桃の節句、お雛様なので うちのソムリエの塩田のお母さん、 タカちゃんがチラシを作って来てくれています! ありがたいね。 本日いらしていただいた女性のお客様には 少しずつ、皆様にお出しします。 召し上がってね♡...


三月の営業のお知らせ
今日から三月‼ お雛様!今年はきちんと2月中に飾りましたよ! 桃の花も少しずつ膨らんできました。 今日明日あったかいから3日までに咲くといいな。 そろそろピンクいろしたマスとかも出てこないかな。 まだ寒い日が続いていたから厳しいかな。 うちの山椒もまだ米粒大の蕾だし。...


春が来た♡
春の食べ物の中でももっとも好きな氷魚。ひうおと読みます。 鮎のシラスですね~(稚鮎じゃないよ~) ほんとうにおいしい。(ちっちゃい魚好き) シラスなんだけどほんの~り鮎の香り。 がぼって口に入れたい(笑) 高いけど買っちゃったよ~食べてね♡...


ちいさなイタリアを旅しよう!
のんとろっぽ日曜俱楽部今年初は 「小さなイタリアを旅しよう!」です。 決めるまでにだいぶんかかってしまった。。。。 前から何か映像を皆さんと一緒に見て、 一緒に食事するというイベントをやりたいなと思っていたのですが なかなかピタッとくる内容が決まらず…...


カリオストロの城のミートボールスパゲッティ
のんとろっぽで今お出ししているミートボールスパゲッティ。 コチラ そう、ルパン三世、「カリオストロの城」で次元とルパンが食べていた あのスパッゲティです。 ちなみにワインはキャンティのようですな。 イタリアにかぎらずヨーロッパは日本と比べてものすご~く肉食の歴史が古いところ...


銚子からお越しのおでぶちゃん♡
銚子からお越しのおデブちゃん♡(ほうぼう君です) 胴回りが私のこぶしの二回りくらい大きいです♡ みちっとした身質にきれいな油分。 クマエビを食べていたシンゴジラ似の彼。 (銚子方面より東京湾を渡って・・・(笑)) そりゃ、君もおいしく太るよね。...


おいしかったよ ありがとう
うちの店も19年目を迎え 今年は受験ラッシュ&出産ラッシュにな2018年ののんとろっぽです。 前にも書きましたが 結婚前にいらっしゃって、お子さんが生まれて… 大きくなって(こっちはずっと大人だからビックリだけど) 大きくなったお子さんと最近一緒にいらっしゃる方もいらっしゃ...


そろそろバレンタインデーだった!
おばちゃんすっかり忘れておりましたよ。。。 うちの向かいのカルディはチョコ祭りになっております☆ のんとろっぽ的には大人なチョコレート、 ヘーゼルナッツとチョコレートのトルタにラヴェンダーのアイスを組み合わせて♡ (ピエモンテ組み合わせでお気に入り)...


コガモちゃん丸焼き受け付けちう
無双網で獲ったコガモちゃん こ~んなにちいさいけど旨みはしっかり。 ジビエの中でも食べやすいと思います。 特に丸焼きできるともう、しっとり・・・♡ お二人ならぜひ!丸焼きを! もりっと食べるならお一人でも食べきれるサイズです。 もちろんハツやレバーももれなくついてきます!...