

のんとろっぽ4月5月のざっくり予定
仕込みやら、イタリア語の教室やら、花粉やら・・・・・ 看板やらでバタバタしておりますのんとろっぽです。 ええ、4月に入ってるのにまだ4月のカレンダーができておりません! ごめんなさい~~~~~(汗) なのでとりあえずざっくり予定。...


やったーー!掘り終わった(涙)
ようやく看板両目掘り終わりました! ほんと嬉しい‼︎ あとは塗りマス! ちょっちゅまだペンキの濃度に慣れないけど 全然たのしーーーー! やっぱお絵描きのが好きだ❤️ (行為としてね) 白は透けるのでとりあえず3回塗り予定です。 素地が見えてる所は緑に塗りマス❤️...


大好き民藝(民藝活動の作家たち)
ちょっと前になりますが日本民藝館に行ってきました。 http://www.mingeikan.or.jp/ 「柳宗悦と民藝活動の作家たち」 ダメ人間の吉川さんはいつもいいなぁ~と思ってても会期がギリにならないと行けない子デス。...


築地の体力
今日は今月最初の築地。 新年度初の築地出勤(笑)でした。 今日のお買い物でオススメは重よしさんに勧められている マグロの内藤で買っちゃった近海のマグロです。 ハーブとスパイス、レモンの皮とオリーブオイルでマリネして♡ 根セロリとレホールのクリームで春っぽく召し上がれ!...


こんな感じの看板予定DIY
看板彫り頑張っているデスよ~ もう少しで片面終わる予定。 両面掘り終わったら白と緑のペンキで塗る予定です。 ドアのほうもDIYでかわゆくする予定です。 ドアにはうそっこの窓を取り付けて そこに店内の写真などをはめ込める様にします。 なのでとりあえず窓、つくりました。...


子羊の卵とじ
親子丼的な感じの料理、実はイタリアにもあります ルネッサンスからやっぱりある料理。 今回は今が旬の新玉と煮込んだ血のみ8子羊を卵でとじます! 今日は短角のトマト煮込みがあるから 明日以降だします~♡ 旨みはたっぷり、味は優しくておいしい乳のみ子羊君をどうぞ


イチゴが出回りすぎて旬が謎になってきてる件
最近はイチゴちゃんは年末からず~~~っと出ずっぱりな果物の一つになってますね~ 私の中では4月、5月の食べ物だったんですが(笑) 日本全体的にあったかくなってますしね~ 。。。というわけもう早生じゃないのかも?的にさすがにイチゴのデザート作りました。...


鋭意作成中
のんとろっぽおかげさまで18年目でございます。 おありがとうございます。 そして18年もたちますと・・・・ いろいろなところに不具合が出てきておりまする。。。 店の、ね。 看板も風雨にさらされなんだかわかならいように・・・。 思い切ってDIYで作成することにあいなりました。...


乳のみ子羊♡
乳のみ子羊君来てます! 久しぶりに食べたけど、春===!!!!って感じだよね! 超!!おいしい! (写真はイメージです(笑)) 縮こまっていた身体がのび~する感じ。 春をぎゅっとしたような甘いグリーンピース。 ふうわりやさしいかおり♡ これにミントをあわせて。...


前掛け♡
お客様に新しい前掛けいただきました♡♡ 超!!かわいいです! 今まで持ってたのから型を起こしていただいて 同じ形でもっと軽いの! 首が楽だ・・・・・♡ しかもこまいところがカワユス! 裏が♡♡ そしてボタンはこれと同じ緑の糸でつけてあります♡...